今回は営業担当の伊禮さんにインタビューを行いました!まずはプロフィールをご紹介していきます。
【プロフィール】
名前:伊禮さん
出身地:沖縄県
大学:上智大学
専攻:経済学部 経営学科
性格:主体的に行動する、洞察力が高い
続いて、入社前後にフォーカスした4つの質問に答えていただきました!
・入社前はどんな会社?思い出深いエピソードを一つ教えてください。
前職はIT企業でマーケティング領域に4年ほど携わっていました。職種は広告営業です。
子育てメディア事業に携わっていたこともあり、バリバリはたらきながら子育てする女性が多くいる会社でした!
思い出に残っているのは、入社4年目のときに新規事業の部署で売り上げがギネスを達成したこと!
やはりそのときの出来事は結構印象に残っています!
・今はどんな会社?今の会社を知ってから入社するまでの、思い出深いエピソードを一つ教えてください。
盛島さんが高校の同級生(クラスも一緒)だったこともあり、VBの雰囲気やカルチャーの話に関しては入社前からよく聞いていました!
入社前にそこでいろいろ話を聞けたのは、安心感にもつながりましたね。
・入社理由は?人生のどんな原体験がそこに繋がっている?
もともと、前職でいろいろな業界・事業に携わっていたこともあり新しい環境にどんどん飛び込んでみたいという気持ちが大きかったからです!
挑戦が楽しいなと思うようになったきっかけは、高校2年生のときのアメリカ留学です!
渡航前に比べて英語力も上がりましたし、友達もつくれました!この成功体験が、今の自分につながっているのかな?と思っています。
・入社して1番印象的な出来事、言葉
朝会(役員スピーチ)で笠木さんがお話ししていた「ものを売るためではなく、お客様のために行動する」という内容です。とくに顧客貢献というワードは印象に残りましたし、初心にかえることができました!
個人的には、「売上げアップ!」というよりも「お客様のためにがんばる」というほうがしっくりくる感覚があります!
あと業務外での出来事ですが、VBD(帰社日)の二次会で関西メンバーと密にコミュニケーションをとれたのは印象に残っています!!
いかがでしたでしょうか?個人的には顧客貢献のお話がとても印象的でした!
VBでは挑戦するカルチャーが根付いているのはもちろんですが、仲間やチーム意識が強いところも魅力もひとつだと思います。今後もインタビューを通じて、社員のパーソナルな部分に迫っていきます!最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント